逗子海岸のトータルボディケアサロン【カラニ・ホヌア】

070-6668-1422

お知らせ

  

2014/4/13「古典フラの真髄に触れる」クムフラ、ケアラ・チンのワークショップ Part2

毎年恒例となっていましたクムフラ、ケアラ・チンの江の島でのワークショップ。

今年は会場を葉山に変えてワークを開催する運びとなりました。

今年のテーマは「火」です。火は破壊と創造のシンボル。

 

ヒーリングアートとしてのクム・ケアラのフラに触れる貴重な3日間。

チャンティング(詠唱)、カヒコ(古典フラ)、ハワイの文化などを学んでいきます。

フラ未経験の方でもご参加いただけます。

 

初心者や一人参加で不安な方は経験者がサポートさせていただきますので、遠慮なくお知らせください。

クム・ケアラがシェアして下さるハワイの文化や叡智は、現代を生きる知恵に溢れています。

 

 

「古典フラの真髄にふれる」クムフラ、ケアラ・チンのワークショップ Part2

 

日時 5月30日(金) 午後1時~6月1日(日) 正午まで(3日間)

会場 湘南OVA 神奈川県横須賀市湘南国際村1-2-6 (TEL●046-857-3001) 

子安の里など、自然に抱かれた宿泊・研修施設です

代金 50,000円(3日間のワークショップ代金。宿泊・食事などは含まれません)

 

持ち物

  • パウスカート(フラの練習用のスカート)、またはパレオ(腰に巻く布)、または長めのスカートなど
  • 水分・タオル・着替えなど
  • 筆記用具
  • 録音機材(ICレコーダー、スマホなど)
  • クムが許可した場合のみ録音が許されます。ビデオ撮影はお断りしています。

 

交通機関 会場までの車・電車アクセスはコチラをご覧下さい。

車の方は無料駐車場があります。バスの場合 JR横須賀線、逗子駅か新逗子より25分程度。

 

  • JR「逗子」駅
    ・逗子駅(逗16)(逗26)バス乗り場より「湘南国際村センター」行き
    「湘南国際村 間門沢調整池」下車。時刻表は、こちら
    ・逗子駅(逗2)シャトルバス(急行)「湘南佐島なぎさの丘」行き
    「湘南国際村 間門沢調整池」下車。時刻表は、こちら(急行のみ)

 

  •  京急「新逗子」駅(南口)
    京急新逗子駅(1番)バス乗り場より「湘南国際村センター」行き
    「湘南国際村 間門沢調整池」下車。時刻表は、こちら

 

宿泊

宿泊・通い、共に可能ですが、遠方からご参加の方は、ワーク会場または近隣の宿泊施設をご利用ください。

お一人参加で相部屋ご希望の方もはお問い合わせください。

 

湘南国際村エリア(5000円代~)*会場または、会場まで徒歩圏内

 

葉山エリア(5000円代)*車でお越しの方へ海沿いのエリア

 

湘南国際村センター、プレーゴ葉山は、葉山館は、じゃらんネットでのご予約も可能です。

 

お食事に関して
昼食は会場内のレストランか、徒歩圏内のコンビニエンスストアをご利用ください。買い物できる場所が限られます。通いの方は、昼食はお持ちいただくことをおすすめします。会場の湘南OVAは、基本的に持ち込みは禁止されていますので、ロビーなどでの飲食はお断りいたします。持ち込みの飲食は、ワーク会場内か屋外でお願いいたします。

 

スケジュール

 

5月30日(金) 13時集合-18時ころまでワーク

参加メンバーの自己紹介なども交えながら、6時ころまでワークを行います。

 

5月31日(土) 10時-18時ころまでワーク

火にまつわる、カヒコやチャントを学んでいきます。

 

6月1日(日) 10時-12時頃終了予定

朝ワーク、野外でのセレモニー。

 

詳しいワークのスケジュールなどは、追ってお知らせしますのでお楽しみに!

 

最終日の6月1日はクムのバースデーで、Na Wai Pana O Keala、内尾先生主催のバーティーが開催されます。みんなでお祝いしましょう。パーティーの詳細は追ってご連絡します。15時ころスタート予定。

 

代金に含まれるもの

 

3日間のワークショップ代金が含まれます。

食事・飲み物、宿泊代金は含まれません。

クラフトや手仕事などが追加された場合は材料費などは別途徴収されることがありますので、ご了承ください。

 

お申し込み方法
お申し込みフォームにご記入の上お送りください。送信後は、自動返信メールが送信されます。
パソコンの方は、こちら
携帯・スマートフォンは、こちら

 

お申込金納入のお願い
ご参加の方は、10,000円のお申込金を承ります。お申込金入金の確認を持ってお申し込み完了となります。キャンセルの場合もお申込金の返却は出来ませんのでご了承ください。残金は一月前ごろを目安にご案内をお送りします。

 

申込金、残金の入金先は以下の通りとなっています

 

銀行名:三菱東京 UFJ銀行
支店名:熊本支店
預金の種別:普通預金
口座番号: 0264049
口座名:Lokahi Ke Aloha タカキヨシコ(ロカヒケアロハ タカキヨシコ)

 

キャンセル料
下記のようにキャンセル料を承ります。
5月15日まで 10,000円
5月16日以降 ワークショップ代金の50%
5月23日以降 全額

ご不明な点などは、お手数ですがフォームにてお問い合わせください。

 

昨年のテーマは「水」でした。

 

 

ワーク2日目の朝に江の島の海に入り、海と一体になり

確かに自分は地球に抱かれ

守られているのだと感じることが出来た幸せな瞬間

そして、そこにはクムや共に分かち合う仲間がいた

感謝に満ちた時間でした

 

 

そして、今年のテーマは「火」

水が空から大地へ、海へ

そして再び空

火は水の循環為に必要なエネルギー

去年のワークも相当パワフルでしたが

今年はどんな変容がやってくるのか

楽しみでありつつ

少々不安も…。

 

みなさまにも

必要な変化がおとずれますように。

 

スタッフ一同お待ちしております。

 

主催:NPO Lōkahi ke Aloha
共催:NPO Nā Wai Iwi Ola Foundation

一覧へ戻る

TOP